爆風の中、能瀬本島(畝刈)で峯友会さんの釣行会に参加させていただきました! 公開日:2023年4月30日 磯釣り釣行記 磯釣り師の中では知る人ぞ知る、「峯ウキ(峯 享男(ミネ タカオ)名人が考案・製作された棒ウキ)」を使用するフカセ釣りの達人集団「峯友会」さんの釣行会に、オブザーバー参加させていただき、能瀬本島に釣行してきました。 4月2 […] 続きを読む
畝刈沖テトラに、5年ぶりにチャレンジしました! 公開日:2022年4月3日 磯釣り釣行記 3月20日(日)、3連休の中日、天候は曇り、波高60センチメートルの好条件に誘われて、クロとチヌ、それにあわよくば大型のマダイを狙って畝刈沖テトラに単独釣行してきました。 粋な船長のはからいで、当日の大潮の満潮から下げの […] 続きを読む
能瀬(水道瀬 東)で寒グロ狙いと新兵器テスト!・・・結果は?(笑) 公開日:2021年2月15日 磯釣り釣行記 2月12日(金)、厳寒期にはめずらしい気温の高さ(日中 16℃)と弱風(最大で2.8メートル)に恵まれましたので、なんと3年ぶり!の畝刈 能瀬に出撃してきました。 今回は、ひさしぶりの磯釣りのため体慣らしと、新兵器のロッ […] 続きを読む
ゴールデンウィーク、能瀬本島でチヌ釣りのはずが・・・ 公開日:2017年5月3日 磯釣り釣行記 ゴールデンウィークまっただなかの 2017年 5月1日、釣り仲間と能瀬(長崎市内)に釣行してきました。 例年、ゴールデンウィークのこの時期は、寒グロはすでに終わり、のっこみチヌにはまだ早い中途半端な時期です。 このため、 […] 続きを読む
能瀬本島でクロ釣りのはずが・・・イルカを掛けました(笑) 公開日:2017年1月24日 磯釣り釣行記 ここしばらく、長崎の海はシケていましたね。 そんなある日、会社で天気予報と波を見てみると、なんと明日は天気:曇り・波高:1メートル・風:最大で3メートルとなっているではありませんか! ここ数週間でもめずらしい、すばらしい […] 続きを読む
大村湾 堂崎でチヌ狙いのはずが・・・ 公開日:2010年11月6日 磯釣り釣行記 仕事が忙しくなり、なかなか磯に行けないので、近場の堂崎地磯に行ってきました。 ここは、近場ながら本格的な磯釣りの雰囲気が味わえます。 例年、11月まではチヌが狙えるはずなのです。 さて、本日は新作ウキのスーパーエキスパー […] 続きを読む